ヒトナツログ

健康でハッピーになりたい

生存状況 powered by Pixela

USBハブに繋いだ外付けHDDをMacで1度取り出すと再起動するまで認識されなくなる問題解決した

トラブルシューティング日記です。タイトルが長い。

症状としてはタイトルの通りで『USBハブに繋いである外付けHDDを1回アンマウントすると以後Macを再起動するまで一切認識されなくなってしまう』という症状が起こる。

外付けHDDのアイコンをcontrol+クリックして出るこれをやったりFinderから取り出したりすると陥ってしまう。

f:id:hitonatsu:20170731191450p:plain

自分はMBPなので持ち歩いて家帰ってきて再度繋ぐと認識がされない…という日々を過ごしていて、毎回再起動しなければならない苦行を強いられていた。

解決方法

解決方法といっても高度なことをしないといけないわけではなくて、

マウントされるまでUSBケーブルを完全に挿さずに半差しにする

これだけで解決した。

再起動しなくても外付けHDD認識されるようになってめちゃくちゃ助かった。自分の場合は1回マウントされればUSB完全に挿してしまっても問題ないっぽい。

なお症状が特異すぎて参考になる情報がほとんどなかったのだけど、Appleのサポートフォーラムに少し似た症状が唯一あり非常に参考になった。

https://discussionsjapan.apple.com/message/100943771#100943771

🙏🏻

具体的な構成とか症状

自分の場合は

これはInatechのだけど、同じ感じのやつで昔Ankerが売ってた4ポートハブと

センチュリー スライディング裸族 SATA6G CSDRU3B6G

センチュリー スライディング裸族 SATA6G CSDRU3B6G

センチュリーのスライディング裸族の組み合わせでやっていて

スライディング裸族 → USBハブのケーブルを半差しにしたらマウントされるようになった。

そのほか自分の症例としては

  • ディスクユーティリティで認識すらされない
    • $ diskutil listしても目的のHDDは出ない
  • USBハブを介さずスライディング裸族をMacに直挿しすると再起動しなくても認識される
  • Mac起動後1回目は必ずUSBハブ経由で認識される
    • 1度アンマウントすると必ず症状が再現する
    • Mac再起動すれば必ずまたUSBハブ経由で認識される
  • HDDがマウントされない状態になってもハブに繋いでいる無線マウスのレシーバとかオーディオアンプは問題なく使用できている

こういった具体的な症状がある。

所感

なぜ半差しにするとマウントされるのか謎である。しかもマウントさえされればずっと半差しにしておく必要はないあたりも謎である。

マウントするための電力が足りないとかそういう話なのかなとも思うけど、初回は完全挿しで普通にマウントされるしよくわからなさがある。


そういえば昔もなんかUSBまわりでハマったことがあった気がしていたけど、調べたら昔の日記でもトラブルシューティングを書いていた。

http://garbage.1natsu.net/post/119590482250/macbookでマルチディスプレイ時に無線マウスが止まるの解決した
garbage.1natsu.net

MacのUSBまわりはなにかと悩まされることが多いような気がする。MacのUSBまわりというか、今件に関してはUSBハブの問題かもしれない?

結局よくわからないままだけどとりあえず解決したのでよかった。半差しにする運用でカバーしなくてよいにこしたことはないのだけど。